せっかくだからスキなことやってみるブログhttps://sekkakudakara.comこんにちは。まちるだです。 このご時世、いつ何が起こるかわからないから、せっかくだから好きなことやってみようと思って行動した結果を記していくブログです。 中の人はALFEEにはまっています。Sun, 26 Jun 2022 16:02:44 +0000jahourly1https://sekkakudakara.com/wp-content/uploads/2017/10/sekkaku-icon-100x100.png せっかくだからスキなことやってみるブログhttps://sekkakudakara.com3232 まだ間に合う?!アンチエイジング始めました – 前編 –https://sekkakudakara.com/anti-aging/https://sekkakudakara.com/anti-aging/#respondSun, 26 Jun 2022 15:28:25 +0000https://sekkakudakara.com/?p=4418

今さ。 ほら、こういう時代ですから。マスクつけて歩きますよね。 なので普段気づかなかったんですけど。 ある日、マスクを外して鏡をよく見たら・・・!!! ほっぺたに斑点ができていた これね、なんかの病気?って意味じゃなくて ... ]]>

今さ。

ほら、こういう時代ですから。マスクつけて歩きますよね。

なので普段気づかなかったんですけど。

ある日、マスクを外して鏡をよく見たら・・・!!!

ほっぺたに斑点ができていた

これね、なんかの病気?って意味じゃなくて。

実は・・・毛穴に詰まったファンデのこと!

ほっぺたにポツポツポツ・・・とくっきりと模様が浮かび上がってた。

目が悪いのも相まって、ちゃんと自分の顔を見ずに生きてきたけど(それもどうなんだ)

マスクつけっぱって言っても、仕事でパソコン向き合うときは外すじゃない。

そんで隣の人と話すときは付け直したりはするけど、とにかく普段は外すわけ。

ってことは・・・え!私人前でこの恥ずかしい斑点晒してたの?!

あらやだ恥ずい!!

気付いたらすぐ行動だ!躊躇うな!!

まずはドクターシーラボ先輩に相談

毛穴の対策といえば、角質オフと乾燥させないことが大事らしい。

ってことで、まずは手軽に乾燥対策したいな。あくまで手軽に・・・。

フェイスマスクだな。

寝る前だけフェイマスクしよう。でもコスパがいいマスクがいいな。

でも安過ぎるマスクだと一瞬で乾いて逆に水分持っていかれるから、安いけどちゃんとしたもの・・・

色々試して辿り着いたのがこちら!!

ドクラーシーラボさんの毛穴マスク!

1980円するけど、公式オンラインショップで定期便を使えば、20%オフで1600円くらいで購入できます。

私は一回定価で買って、その後とても使い心地が良かったのでリピートする際、定期へ切り替えました。

良かった点
  • マスクが厚手!
  • 10分以上付けててもマスクがカサカサにならない(長時間使用はお勧めしないけど)
  • しっとりした化粧水がたっぷり
  • 定期にするとコスパ最強

そして角質オフといえばオイルクレンジングでしょ!ってことでこちらもドクラーシーラボさんで。

価格は1680円だけど、こちらも定期に切り替えると1300円くらいになってコスパ最強になります。

3ヶ月後・・・

さて、毎日毛穴マスク&クレンジングオイル生活を続けて3ヶ月・・・結果はいかに?!

 

 

 

毛穴に関しては特に効果なし!!

翌日の化粧のりが良くなったとか、乾燥知らずになったとか、もちろんいい点はたくさんある!

でも今回改善したかった毛穴には特に変化は感じられず・・・。

毎日フェイスマスクは割とコストがかかるから、次の一手を打たなければ・・・!

 

後編へ続く!

]]>
https://sekkakudakara.com/anti-aging/feed/0
【呪術廻戦】ハマらない自信があったんですhttps://sekkakudakara.com/jujultukaisen/https://sekkakudakara.com/jujultukaisen/#respondTue, 04 May 2021 09:39:53 +0000https://sekkakudakara.com/?p=4380

話せば長くなるんだけど。 10数年ぶりにGWってやつを満喫しようと思ってサブスク始めようとおもって。 定額で動画見放題系のやつね。 梨泰院(イテウォン)クラスってドラマが面白いですよっておすすめされたのでね。 サブスク登 ... ]]>

話せば長くなるんだけど。

10数年ぶりにGWってやつを満喫しようと思ってサブスク始めようとおもって。

定額で動画見放題系のやつね。

梨泰院(イテウォン)クラスってドラマが面白いですよっておすすめされたのでね。

サブスク登録したわけ。

U-NEXTに。

そしたっけさぁ・・・

梨泰院クラスはNetflixへ

そう、梨泰院クラス見たい人はNetflixに登録してください。

Netflixオリジナルドラマだそうです。

ちなみに梨泰院クラスは、大富豪に家族を殺された少年が少数精鋭を集めて大富豪になって世界を牛耳る復讐活劇らしいですよ!

違ったらすまん!

せっかくだから楽しむことにしたんだ

ということでね!

せっかくU-NEXTに登録したんだから満喫しましょう!

ちなみにU-NEXTは31日間無料お試し+無料期間600ポイント付与されるので気楽に始められますよ!

無料期間でも見放題作品が31日間無料で視聴可能で、最新作はレンタル配信(個別課金)となるようです。

600円分のポイントが付与されるので最新作を安くみれるかもね!ちなみに本も読めるそうですよ!

呪術廻戦を見てしまった

とりあえず動画見放題なんでね!まずは鬼滅デビューか・・・?

ずっと避け続けていた鬼滅の刃見ちゃう・・・?

そう、中の人は鬼滅の刃、見てないんだな!

だって!

絶対ハマるから!

ハマったら色々疲れるでしょ!

だから、一回鬼滅をスルーして今流行りの呪術?廻戦?ってやつを見ることにした!

そしたら

 

すっごくおもしろかった!!ちくしょう!!!

ハマっちまったじゃねぇかっっっ!!!

 

 

 

呪術廻戦 1話目概要

常人離れした身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁(いたどりゆうじは、両親の顔を知らず、祖父に育てられた。祖父が逝去した夜、虎杖の学校に眠る「呪物」の封印が解かれ、人を襲う化物・呪霊が現れてしまう。虎杖は「呪物」回収のために現れた呪術師の伏黒恵と共に、取り残された先輩を救うため校舎へ乗り込む。しかし、そこで窮地に追い込まれてしまい、虎杖は力を得るため自ら呪物「宿儺の指」を食べ、特級呪物・両面宿儺が復活する。

その後虎杖は「宿儺の器」として呪術師に捕らえられ、死刑を宣告される。しかし、特級呪術師の五条悟の提案により、「すべての宿儺の指を食してから死ぬ」という猶予が与えられる。

かくして虎杖は都立呪術高専に入学し、呪術師としての人生をスタートさせる。

引用:呪術廻戦 ストーリー

ジャンプお馴染み!1話目に色々詰め込み過ぎて展開呑み込めないやーつ!

細かいことは気にせず、虎杖は仲間を救うため最強の呪霊「両面宿儺」の指を食べちゃって呪われ死ぬかと思いきや適応して器になっちゃってドキドキ学園生活が始まるんだね?

自分の中に世界が恐れるやばいやつを飼いつつ共存する・・・つまりナルトってこと・・・?!

ハマりポイント

①五条悟が規格外

ふざけんな!!!

強いのは100歩譲りますよ!地形破壊はやりすぎだと思うけど!そこは譲りましょう!

なんせ先生だからね??だけど・・・!

イケメン・・・いや、綺麗過ぎにもほどがあんだろうがぁ!!!

マジふざけんなよ!!

 

五条悟っていうのは・・・普段目隠し?してて、まぁ顔が不明な感じで出てくるんですよね。

ナルトでいうカカシ先生の両目バージョンみたいな。

カカシ先生は片目と口元隠れてたけど。

そんでカカシ先生が口元出すのってだいぶ後だったから、なんとなくこの人の目を見ることはしばらくないんだろうなって思ってたら、

アニメ第四話で普通に目出してたわ。

死ぬほど綺麗なお顔してたわ。

ふざけんなよ?

②シリアスとギャグのバランス

基本的に常に死と隣り合わせの展開となります。

いつかきっと誰かが欠けるんだろうな・・・て思いながらみるとほんとギャグ時なのに悲しくなってくる。

もしかして楽しみ方間違ってる・・・?

こういうバトル系はだいたい主要メンバー誰かは欠けますから。原作見てないけど相場は決まってますから。

ナルトなんかは、アスマやネジがね、ほんと、いい味出してくれてましたよね・・・

それに続いてカカシ先生もいい味出してくれるかと思ったんだけど、なんだろうね?

世間の声が強かったのかね?生き返っちゃったよね・・・。

お陰でナルトってなんか途中まで面白かったけど、後半ご都合主義の着地どころ見失い系YouTuberだったよね・・・。

まぁ自来也に続きカカシ先生まで・・・ってわけにはいかなかったのかな・・・。

とういうことで、誰が死ぬんだ・・・?てハラハラしつつ、仲間同士で知恵や意地を駆使して困難を乗り越える・・・ジャンプの王道だね!

特に虎杖と東堂が謎の絆でチームワーク発揮するのは見ごたえあったよね。東堂のキャラがまばゆいのかもしれん。

ちなみに道民は虎杖って名前、みんな「いたどり」じゃなくて「こじょう」って読むよね。

だって虎杖浜のたらこ美味しいから・・・

③戦闘シーンがかっこいい!

はい、これね。

やはりジャンプ=中二病ですから。

領域展開!とかかっこいいですよね!

ただ字面がかっこよくても映像が付いていけないと大変陳腐なものになる!

鬼滅の刃も戦闘シーンがめちゃくちゃ凝ってたよね、全然子ども向けじゃない!

後半のナルトなんか、ただ巨大化すればええんやろ理論ごり押しで、かっこよさの欠片もなかったからさ・・・。

④音楽がかっこいい

なんやかんや言うとりますけれども、ナルトって作中に流れる曲は最高にかっこよかったよね。

こう・・・わくわくするというか!太鼓とか和楽器って超絶クールだよね!

【重要】愛がある

制作サイドから、愛が伝わる!!

呪術廻戦に愛のある方、あるいは明確に方向性がわかって舵切ってる方が携わっているのが伝わるアニメとなっておりました!

イラスト・音楽・構成、もちろん声優の方々のお力もありますが、見ごたえのある作品でしたよ!

最後のミニストーリー「じゅじゅさんぽ」を毎回作るあたりこだわってますよね!

呪霊たちがサッカーしてたり焼き畑してたりするの、胸アツですよね・・・!

まとめ

ということでまとめますとね・・・

ナルトってほんと最後惜しかったなって思うんだよね。

あちらこちらで穢土転生し始める前までは面白かったと思うよ。

だけどさ・・・過去最強・伝説の忍達がわらわらと蘇っちゃうのはやりすぎだったんじゃないかな・・・

そりゃ自分を大蛇丸だと信じてやまない一般人がTwitterで優勝しちゃうわけだよ。

その結果、もう世界がそれどころじゃないのにサスケだけ兄貴が一族がってなってさ・・・彼の陳腐さが強調されてたように感じたよ。

そして最後のタイマンね。

最初っからそうなるのわかってたんだよなぁ・・・さんざん引き延ばされたから別になぁ・・・。

そんでなんで最後のうのうとサスケ生き残ってんの・・・なにサクラとできちゃってんの・・・

マジ意味わかんない・・・

でもそういうのも全部ひっくるめて、やっぱナルトって良い漫画だったと思う!

さすが世界規模の漫画だよね!日本の誇りだよ!

 

 

・・・あれ?



]]>
https://sekkakudakara.com/jujultukaisen/feed/0
【会社の話】高ストレス者に該当したときの話ー後編https://sekkakudakara.com/stressful_second/https://sekkakudakara.com/stressful_second/#respondWed, 07 Apr 2021 06:58:43 +0000https://sekkakudakara.com/?p=4351

ということで時間があいちゃったけど後編のはじまり! 前回の、改めて読みかえして思ったけど、めっちゃ病んでるね? 今思うとなんでそんな思い詰めてたのか、なんで無理してそこにしがみついていたのかわからない・・・ ただひとつ言 ... ]]>

ということで時間があいちゃったけど後編のはじまり!

前回の、改めて読みかえして思ったけど、めっちゃ病んでるね?

今思うとなんでそんな思い詰めてたのか、なんで無理してそこにしがみついていたのかわからない・・・

ただひとつ言えるのは、とにかく自信を無くしてた。

長い時間かけて、ゆっくり自信を、自分の存在価値を否定していた。

よくないね、自分を否定するのは!いまさらだけど!

さてそんな精神的に追い詰められて高ストレス者になってしまって、生きてるのも苦しい状態。

さて中の人は何をして、何をしなかったんでしょうか?

 

前編はこちら!

【会社の話】高ストレス者に該当したときの話ー前編

前回のあらすじ

 

  • 誰もが敬遠するやばい人とニコイチでチーム組まされる
  • とりあえず頑張ってみた
  • 数か月後ストレスで日々絶望し、生きる意味がわからなくなる
  • その結果会社のストレスチェックで高ストレス者に該当してしまう

 

しなかったこと

苦しみの中でもがいて救いを求めて、声なき悲鳴を上げ続けていたわけだけど・・・

声が出なければ悲鳴を上げたところでだれも気づかないよね?

上司に相談しなかった

まず、相談したところで何もしてくれないって思っていました。

こちらに関しては、過去の経験も踏まえて、ここの上司はアテにならん、と諦めてました。

今思えば、過去の時と環境とかも色々と違うし、言うこと言わなきゃ何も始まらないよね?

まずは口でもメールでもいいから伝えて、諦めるのはそれからでも遅くなかったかもね、知らんけど。

あと、自分は「生贄」としてチームに配属されたと思っていたので、もしわたしの代わりに誰か別の人が生贄になったら・・・

を想像したら、ここでは仕事が続けられないなっていうのもあった。

人事に相談しなかった

人事からさ、定期的に色々アンケートとか来るんだよね。

仕事のモチベーションについてとか、現在の環境についてとか。

何度か、こう、助けを求めてみたけど、なんのリアクションもなかったから、人事もクソって思ってた。

ちなみに、最終出勤日の数日前に人事のカウンセラーから「数か月前に面談の希望いただいてた件で・・・」って連絡来た。

遅いんだわ!!!

遅すぎんだわ!!!

ただこれもある意味良いタイミングだった。

医師に相談しなかった

高ストレス者になったら医師との面談を勧められるんだ。

医師への連絡先も書かれてたけど、もしここで医師と面談して、なにかしらの病名が付けば仕事を休めるしかなりの救いになる・・・

とは思ってたんだけど、もし、ここでなにかしらの病名がついてしまった場合、転職に響くんじゃないかって怖くて相談できなかったんだね。

同僚に相談しなかった

前回でも書いたけど、ぼっちだったんですよね・・・

仕事を辞めなかった

とにかく自信を喪失していたので、ここを辞めたら行く当てがないと思い込んでいた。

その反面、辞めるなら転職先が決まってからって思ってた。

あとそこそこ有名な企業にいたので、ネームバリューが捨てがたいってこともあったし。

それと自分が持ってる経験が尖っているってのもあったから、転職用の汎用的な武器を手に入れるまで耐えていたってのはあった。

そういう意味で、このチームで転職向きのスキルを磨けたのは良かった。

仕事を休職しなかった

休職したら、たぶん有給使いきってひと月くらい休める・・・そのひと月で転職できるのか・・・?

できなかった場合復帰できるのか・・・?復帰した場合、もう一度あのチームに配属されるのか?

それとも新たな生贄を眺めながら別チームで仕事するのか・・・?

どっちにしろ地獄じゃない?

転職しなかった

転職サイトに登録して、いつでもやったるで!って気持ちでいたと思ってた・・・

でも実際は、心が疲れすぎて何も考えられなくなっていた。

最初にも書いた通り、とにかく自信も無くしてたから、こんなゴミ人間に行くところなんかない・・・

みたいな境地に陥っていた。

一応気になるところは応募してみたりもしてた。全部書類選考で落ちたけど。

あとね、単純に仕事が好きだったんだよね。それに基本的に良い人が多かったから、別のチームへ行きたいっていう夢もあったんだよね。

本当にね・・・もし別のチームにいたら・・・って考えない日はなかったよね。

時が満ちた

何もしてへんやないかい!

そう、なにもしなかった。だからここまで病んだんだね。

だけどある日、もう、だめだ、限界だ、わたしは頑張った。頑張った結果ダメだった。新しい生贄?知るかボケ。全員地獄に落ちろ。そのことを上司に伝えよう・・・。

とうとうそう思う時が来ました。

きっかけはシンプルに仕事できなくなっちゃったんだよね。

最初はやばい人と関わらないようになんとか仕事をこなしてたんだけど、先へ進むためには、何をしてもやばい人とからまなきゃいけなくなってしまったんだよね。

それを受け止める体力も精神力ももう残ってなかったの。

 

以前からメールも下書きで準備していました。

これを・・・送る時が来た!!!

今日の 17時 メールを おくる

奇しくもかまいたちの夜っぽくなってしまいましたが、覚悟を決めて、

もちろん覚悟が決まるまでにかなり何度も反芻しためらいました。最終的に悩み過ぎて仕事をしていないんじゃないか?ってくらい悩みぬいてとうとう!

戦いの火ぶたが切って落とされる!!!

その時!!!

 

 

部署内で大事件が発生

 

 

とにかく稀にみる大事件が発生し、全員、事件の鎮火へ全力を注ぐ形となったため、「上司へ相談」どころではなくなったのです。

 

 

覚悟を決めて握りしめたこの拳のやり場のない感なんなの・・・

と拳を見つめている間に、別件でMTGの嵐発生。

わたし限界やゆうてはりますやろ。

なんでなん?

なんで週3(全部別件)でやつとMTGやらなあかんねん!!!

今週乗り越えればええんか?

いやこれちゃうわ、ずっと週3MTGや、毎週3回進捗してないのに進捗報告MTGせなあかんやつやんくそがああああああああ!!!!

 

うわあああああああああ死ぬ死ぬ死ぬ無理無理無理無理なんですけどおおおおおお!!!!!

 

 

 

そして次の日、熱を出して仕事を休みました。

わたしは悟りを開きました。

このままではわたしは死ぬ。

死ぬ前に。

全てをかけて、転職活動しよう。

おそらく仕事をしながらの場合、もって2週間。

2週間以内に光が見えなかったら、もう、会社辞めよう。

上司に相談?相談した結果を待ってる間に死んでしまう。

相談している猶予なんかない。

新たな生贄を見ずに素早くここを去らなくてはならない。

それには転職か退職しか道はない。

 

 

 

2週間後

わたしは上司に相談しました。

いえ、報告、といった方が正しいのかもしれません。

 

 

 

退職します。

良いご縁がありました。

大変お世話になりました。

 

 

そして現在

さて!

見事に2週間以内に転職先が決まり、現在は心穏やかに過ごしています!

この2週間は、本当に、なんだろう・・・奇跡・・・というより、運命、といったほうがいいかもしれません。

 

 

 

転職の覚悟を決めてから数日後に、とある転職サイトからスカウトが届きます。

世間にとっては存じませんが、わたしにとってはよく知っている企業でしたので、そこからスカウトが来たのは正直、何かの間違いでは?と思うほどテンション上がりました。

翌週に面談し、その場ですぐ採用が決まりました。

2週間の出来事です。

お話を伺うと、そこの企業の求人開始時期と、わたしが2週間のリミットを付けた時期が一緒でした。

わたしがやばい人のチームに放り出されてからの活動とそれ以前の活動両方を評価していただいたとのことでした。

わたしが、地獄の汁をすすって生きてきたのには、ちゃんと意味があったんだって救われた瞬間でした。

 

限界が来るまで我慢したこと、上司に相談しようとしたら大事件が起きて機をのがしたこと、人事のアンケートが数か月放置されたこと。

どれも時期がずれていたら、自分にとってワクワクしかない場所へこんなに思い切りよく清々しく転職できなかったかもしれないなぁ。

ちなみに次の生贄は、いません!わたしの業務はみんながちょっとずつ分担する形となりました。

わたしが退職の相談した際部長に、ニコイチチームは絶対ダメだって言ったのが響いたかどうか知らんけど。

部長もわたしがやばい人と仕事して苦労してるのは知ってたから、本当にひとことでも相談してれば何か変わったのかもなって思う。

でもやっぱり、わたしが辞めたからニコイチ制度はなくなったわけだから、辞めてよかったんだと思う。

それと、ずっと生贄生贄言ってるけど、他の人から見て、わたしが生贄に見えたかどうかはわからないけどね。

まずは自分が動くこと

とにかく病んでたなぁと振り返って思う。

そこまで思い詰めるなって忠告してあげたいけど、あの頃の自分はもうすでに周りの声聞こえてないんだよね。

そういう病んでる人が高ストレス者になっちゃうんだろうね。

でもさ、正直、高ストレス者になったからと言ってそのストレスチェック制度を使って救われた人はどのくらいいるんだろうね?

あんまりいないんじゃないかな。

役に立つ人事ってこの世に存在しないじゃん。人事がなんとかしてくれるなんてあれ都市伝説じゃん。

上司に相談してもさ。

もうちょっと頑張ってみようって言われるだけじゃない?

あとうちのとこの部長は良い人だったけど係長がクソでさ。

万が一そんなクソみたいな人に相談しようものなら、「みんなつらいから」「じゃあ次の生贄はどうするの」って言われて終わりだよ。

せっかく勇気振りしぼって相談しても絶望して終わりさ。

部長が良い人だからみんな我慢してるだけで、あのクソの下で働き続けるなんて百害あって一利なし。おぉっと心の声がもれました。

まとめ

もしあなたが今まさに仕事で苦しんでいるなら。

とにかく自分が動かないと何も始まらない。

周りは助けてくれないよ。だってあなたが苦しんでることなんて、あなたしかわからないことなんだから。

これ以上会社の為に我慢する必要も耐える必要もないんだよ。

 

え?周りは頑張っている?

だからなに?それとあなたが我慢することと、なんか関係ある?

ないよね。だって我慢できる内容と容量って人それぞれなんだから。

誰かが耐えれてるから、同じように耐えれるなんて思わないで。

 

え?我慢が足りないだけかもしれない?

ん?その我慢って、期限が明確なの?

もし明確で、我慢した先に自分の成長や会社への貢献(一応お給料もらってるからね)があるなら、それでいいけど。

それがないなら足りる足りない関係ないよね。時間もったいないよ。

あとそれ我慢して本当に自分の成長につながるの?会社の利益につながってる?

本当に?

 

え?無職になるのがこわい?

いやいや、このままそこに居て、本当に壊れちゃうことが一番怖いことだよ。

壊れたら結局無職になったあげくすぐ働くことも難しくなるよ。

壊れる前になんとかしないと。

自分の明るい未来の為に!

失敗したって、死にはしないんだから。(これは善い人の有難いお言葉)

こんな世の中で、再就職も難しいかもしれないけど。

今までの苦労考えればさ、生きていればだいたいなんとかなるから。

 

 

もし転職考えてるなら、転職サイトだけじゃなくて、転職エージェントに頼るのも良いと思うよ!

転職エージェントってのは、人材紹介サービス会社のことなんだけど、そこの会社と面談して登録してもらうんだ。

面談だから、その時担当の人が自分についてくれるんだよね、そんで自分のスキルや希望に合うような求人を紹介してくれるの。

担当だから、応募から選考結果から全部その担当経由になるんだよね。転職エージェントによっては面接も一緒に出てくれたりとか、年収の交渉とかもしてくれるみたい。

これのメリットは、直接会うことによって「転職活動」してる感が出てやる気がでてくること、無料サイトとかには出てない非公開求人も見れるようになること。

そうするとさ、求人情報眺めてるだけでも、「わたしには人生の選択肢がたくさんある」って脳をだますわけですよ。

ストレスで血の通わなくなった脳みそ、ちょっとだけでも刺激あたえないとね!!

そこで良い出会いがあれば、気楽になれるじゃない。

黙って精神すり減らして動けなくなるの待ってるのはもったいないよ!!

 

何が自分にとって正解なのかは、結果論でしかないから、わからないから、気安く転職しろとは言えないんだけどさ。

動かないとなにも変わらないってことだけは覚えておいて!!

]]>
https://sekkakudakara.com/stressful_second/feed/0
【会社の話】高ストレス者に該当したときの話ー前編https://sekkakudakara.com/stressful_first/https://sekkakudakara.com/stressful_first/#respondTue, 23 Mar 2021 11:56:34 +0000https://sekkakudakara.com/?p=4343

あたくしなんと・・・。 会社のストレスチェックで、高ストレス者に該当してしまった!! その時はどんな精神状態だったのか? どんな環境だったのか? せっかくだから残しておこう。 ちなみに色々あって今はすべてのストレスから解 ... ]]>

あたくしなんと・・・。

会社のストレスチェックで、高ストレス者に該当してしまった!!

その時はどんな精神状態だったのか?

どんな環境だったのか?

せっかくだから残しておこう。

ちなみに色々あって今はすべてのストレスから解放されて、生きてる幸せを実感中!

生きててよかった!

 

 

マジで。

高ストレス者に該当する猛者たちの正体・・・

キーワードは「孤独」だ!!

高ストレス者とは

そもそも高ストレス者ってなんなのさ!

これは50人以上の事業所に義務付けられている、ストレスチェックの検査の話だね。

「心身のストレス反応」「仕事のストレス要因」「周囲のサポート」といった3つの領域に大別される項目が設定されていて、これらの質問に対する回答結果を点数化し、いずれかが、あるいは合計が一定以上の点数になった者を高ストレス者と判断するそうです。

ざっくりと説明しましたが詳しくはこちら!


参考
ストレスチェックは義務?高ストレス者に行う面接指導について解説!産業医トータルサポート

こちらのサイトさんによると、評価の上位10%が高ストレス者として選定されるそうですよ・・・

100人なら10人、1000人なら100人・・・。

多いのか少ないのか。

ちなみにこのストレスチェック、まぁ簡単にいうと、「仕事は自分のペースでできるのか」「注意を払う仕事内容か」「活き活き生活してるか」「同僚に相談しやすいか」みたいなことを5段階評価で答えていくやつでした。

平均10分~20分程度かかるそうですが、わたしは一切悩まず率直な感情をそのままぶつけたので10分もかからなかったです。

高ストレス者になったら

高ストレス者になったら、面談を勧められます。

面談先は3つあり、強制ではありません。

  • 医者との面談
  • 上司との面談
  • 人事との面談

医者と面談した場合、上司にもその報告が行くそうです。

さてわたしはどれをチョイスしたのか・・・?

どんな精神状態だったのか

毎日憂鬱

とにかく仕事・・・というより、仕事のパートナーと接するのがつらくて、MTGがある日なんかは朝からMTGが終わるまでずっとため息。

MTGが始まると相手のご機嫌取りに必死。ご機嫌損なうと圧かけてくるから。マジくそ。

最初は仲良くなろうと頑張ったけど、頑張って無理した結果、生理的に無理、に発展。

声、メールだけでなく、名前、同じ苗字の人、その人の担当分類等、視界に入っただけで動悸が止まらなくなる。

毎日生きてる意味を問う

こんなにつらい毎日、生きてる意味がないんじゃないか?

死ぬなら眠ったように死ねたらな・・・

あと数年だけ頑張ろう。あと数年だけ。

※自殺願望はないつもりです

毎日未来に絶望する

こんなに毎日苦しくてつらくて楽しくなくて。

頑張ってもたいして給料上がらないし。

転職しようにも、わたしみたいなごみ人間に行く当てなんかない・・・

休みたいけど働かないとお金がなくて、残業しなきゃやっていけないくらい低賃金・・・

死を考えるのとは反対に、生きるために残業している矛盾に気づかない。

休みの日は起きれず寝たきり

そもそも夜は寝れない。明日がくるから。

毎日2時過ぎまで起きている。寝たら明日がくるから。

そんな生活何年送ってるんだろう。

だから休みの日だけは、眠ろう、このまま永遠に。

やっと起きれても仕事のことを考え憂鬱

だめだめだめ。

外出ないと、心まで病んでしまう。

体が資本なんだから。

でも明日から仕事だ・・・またあの人と仕事しないといけないのか・・

マジ無理なんだけど・・・・・

・・・・

生きるってこんなに苦しいの・・・

・・・・

 

 

 

どんな環境だったのか

えーとですねぇ・・・

部署内の誰しも「あの人とは絶対一緒に仕事したくない」という人と、ニコイチでチームを組まされました。

おそらく部署内誰もが、あー、まちるださん大変だろうな・・・と思っていたと思います。

でも、誰もが、わたしが高ストレス者になるほど悩んでいたことには気づかなかったと思います。

なぜか?

それは・・・

 

 

 

誰にも相談しなかったから

 

 

 

そう。わたしは上司はおろか同僚にも相談しませんでした。

わたし自身の経歴が特殊なため、普段話をできる同僚がいなくて、苦しいから話を聞いて欲しい・・・

というのが出来ませんでした。

また、ニコイチで組まされていたため、仕事内容が同じ同僚がおらず、仕事面でも一緒に働く人がいなくて相談ができなかったのです。

また、実はニコイチで組まされる前から仕事で悩んでいて、「わたしは必要ないんじゃないか」「わたしが話しかけると迷惑になる」という盲目型ネガティブ思考に囚われ、人と仲良くなれなかった、というのもあります。

正確に言うと、冗談を言い合うパートさんと一緒に仕事はしていて、その人にはつらいつらいと毎日弱音をはいていつも話を聞いてもらっていました。

かなり精神面では支えてもらっていましたが、パートさんなので、精神面でも仕事面でも頼りにする、というわけにもいかなかったのです。

気づいた?

ところで気づきました?

わたくし、ニコイチで組まされた

と書いています。

○○された・・・に含まれる意味は、「強制」「無理強い」「抵抗できない」

わたしはこのような精神状態で仕事していました。

仕事がうまく行くはずないんですよね。

こちらも割愛しますが、ニコイチ以前の盲目型ネガティブ思考から来るものだと思われます。

わたしなんか必要じゃないから、蚊帳の外へ放り出したんでしょ・・・

孤独だった

みんなが嫌がる人と仕事を組まされ、誰にも相談できず、毎日生きてる意味を考える・・・

そうなんです、わたしね、ずっと一人ぼっちだったんです。

他の人は、3~4人でチームを組んで仕事をしているのに、わたしだけ、蚊帳の外に出されて、わたしだけみんなが嫌がる人と2人のチーム。

他の人には経験豊富な社員がチーム内にいて、日々議論を重ねているのに、わたしだけ、会話ができない人の話をすぐ終わらすために笑顔のYESマンになりきってゴマすって実りのないMTGして、わたしだけ仕事押し付けられて、わたしだけご機嫌取りして、わたしだけ、わたしだけ、、、、

 

わたしは、この人がマウント取って上機嫌になって周りに迷惑かけないようにするための生贄なんだ。

 

そう思って仕事をしていました。

そしたら高ストレス者に該当しちゃいました。

蚊帳の外に放り出されて約2年半、ニコイチにされて約4か月くらいのできごとです。

ニコイチになる前は、3人チームでした。

ひとりじゃないから、まだ頑張れた。

でもニコイチにされてから、「わたしだけ」になった。

つらくても、一緒につらい思いをしてる人がいるのといないのとでは天と地ほどの差があるんだ。

 

 

 

さて、ここまで読んでどう思いました?

医者と面談しろ、上司に相談しろ、人事へ行け、転職しろ、仕事辞めろ

って思いますよね?

その通り!!!!!!

何度か、部長に相談したら?とかアドバイスもらっていました。

それでも相談しませんでした。というかできなかった。

自分に生きてる価値がない必要とされない生贄と思ってたから、部長の時間取ったら申し訳ないな・・・って思ってた。

 

 

さて、地獄の汁ををすすって生きていた中の人、この後どうしたんでしょうか。

後編へ続く!!!

まとめ

もしあなた自身が、あるいは周りに高ストレス者がいるのなら。

覚えておいてほしいことがある。

高ストレス者には、ポジティブな言葉も誠心誠意のアドバイスも届かない可能性がある。

もしあなたが自分自身を、あるいは誰かを助けたいと思うなら。

あなたが動かないと何も変わらない。

自分自身で医師へ相談するのか人事へ相談するのか、誰かと一緒に上司に相談するのか。

どんな選択をするのかわからないけれど、

もう一度言うけど、どんな人のどんな言葉でも、言葉は届かない可能性がある。

全員じゃないと思うけど、わたしには聞こえていたけど届かなかった。

 

後編はこちら!

【会社の話】高ストレス者に該当したときの話ー後編

]]>
https://sekkakudakara.com/stressful_first/feed/0
【グノーシア】最後までやってほしい!お値段以上の人狼ゲーム!https://sekkakudakara.com/gnosias/https://sekkakudakara.com/gnosias/#respondSun, 17 Jan 2021 15:21:15 +0000https://sekkakudakara.com/?p=4314

人狼ゲームってご存知? あたくしったら、名前とかルールはなんとなく知ってるんだけど、やったことはないんだよね・・・。 一度はやってみたいけど、対人間戦だから知らない人同士でやるのも怖いし、知ってる人同士でやるにも、ゲーム ... ]]>

人狼ゲームってご存知?

あたくしったら、名前とかルールはなんとなく知ってるんだけど、やったことはないんだよね・・・。

一度はやってみたいけど、対人間戦だから知らない人同士でやるのも怖いし、知ってる人同士でやるにも、ゲーム一緒にできる人は姉しかいないし・・・

って思ったら、なんかそれっぽいゲームがあるじゃない!しかも3000円以下で買える!

試しにやるにはちょうどいっか!ってことで気軽に始めたんですがねぇ・・・

これがとんでもねぇ良作だったわけですよ!!!

※使用画像はNintendoのグノーシアのページからお借りしています。

人狼ゲームとは

人狼ゲームってのは簡単にいうと犯人捜しみたいなもんですね!

プレイヤーは村人か人狼になってゲームスタート。

村人の中に人狼が混じっているので、話し合いで誰が人狼か当てるゲーム。自分が村人で潔白をアピールするもよし、まわりを観察し人狼ぽい発言をした人を追い詰めてもよし。

朝に話し合いで怪しいやつを見つけ、1人吊ることができます。吊るというのはまぁ、処刑するってイメージでしょうか。そいつが人狼だったらラッキー、無実の村人だったらやばい・・・

そしてその日の夜、人狼は村人を1人襲うことができます。襲撃です。

そして翌朝また話合いをし、1人吊って夜襲撃され・・・を繰り返し、人狼を0にすれば村人の勝ち。村人と人狼の数が一緒になれば人狼の勝ちってゲームです。

基本的に朝と夜を繰りかえし、勝ちの条件が満たされるまで続きます。

そしてこのゲーム、役職があることで、とても奥深いゲームになるんですね・・・

役職についてはグノーシアの説明時に詳しく解説します。

こんなゲーム、対人戦のパーティゲームならまだしも、コンピューターゲームとしてどうやって落とし込んだんや!!

グノーシアとは

下記、任天堂のグノーシアのページより抜粋!

グノーシアは嘘をつく。
人間のふりをして近づき、だまし、人間達を消し去っていく――
SF世界を舞台に、いわゆる人狼系ゲームを1人で何度でも遊ぶことができます。
宇宙船の乗員の1人となり、議論と投票を通じて、生き残りつつ勝利を目指して下さい。
1プレイは15分程度。人数や主人公の役割などを自由に選んで遊ぶことができます。人狼系のゲームを知らない方でも、段階的にルールを理解できますので、ご安心を!プレイ中に発生するイベントを追い、14人の登場人物達を深く知っていくことで、物語は進んでいきます。
このループする宇宙の謎を、ぜひ解き明かして下さい。それでは皆様、良い旅を!

グノーシアのストーリーが最高

宇宙船の中で、人狼にあたる「グノーシア」が紛れ込んでいることがわかった。

乗員たちは、一日にひとりをコールドスリープすることにより、なんとか船内からグノーシアを消滅させようと試みる。

コールドスリープ=処刑ですね、もちろん夜にはグノーシアによる襲撃もあります!

 

ただ、他の人狼ゲームとは違うことが。

それは自分とセツという乗組員、二人だけがとある「キー」を持っている。そのため2人は、何度も世界をループしていること。

そして自分とセツのループの順番は違うこと。そしてループするたびに違う世界線へ行くため、決して同じメンバー・同じ役職で始まることはないということ。

なぜ自分たちだけがキーを所持してループするのか、ループを止める方法は何か、ループを止めた先になにがあるのか・・・

ただの人狼ゲームに見せかけて、実はめちゃくちゃストーリーが深いのです!!!

グノーシアでの役職

一般的な人狼ゲームの役職と比較しますね。

役職があることにより、ゲーム開始時、エンジニアやドクターと名乗り出るものが複数いたりするわけです。

もちろん1人は本物で他は偽物・・・。

だれが嘘をついているのか、それ嘘と知って同調している仲間はだれなのか・・・腹の探り合いなわけ!!

 

下記、Wikipedia「汝は人狼なりや?」から説明の部分を引用しています!

グノーシアでいう役職=一般的な人狼ゲームの役職になります。

乗員=村人

参加者の多数。特殊な能力を何も持たない一般人である。

エンジニア=占い師

夜の間にプレイヤーの中から1人を指定し、そのプレイヤーがグノーシア(人狼)か否かを知ることができる。

ドクター=霊能者

昼に処刑されたプレイヤーがグノーシア(人狼)か否かを、夜の間に知ることができる。

守護天使=狩人

夜の間にプレイヤーの中から1人を指定し、そのプレイヤーをグノーシア(人狼)の襲撃から守ることができる。ただし、自らを守ることはできない。

留守番≒共有者

通常は2人一組の役職であり、お互いを共有者であると認識できる。つまり自分以外に1人、確実に人間であるプレイヤーを知ることができる。
ってのが一般的なルールらしいのですが、グノーシアでは、全員に共有されます。

グノーシア=人狼

人間に化けたグノーシア(人狼)であり、乗員(村人)を騙して捕食する。夜の間にグノーシア(人狼)以外のプレイヤーの中から1人を指定して襲撃する。グノーシア(人狼)が複数いる場合は、お互いをグノーシア(人狼)であると認識できる。

AC主義者=狂人

グノーシア(人狼)の味方をする人間。人間であるため、占い師や霊能者にもグノーシア(人狼)ではないと判断される。特殊な能力は持たず、嘘をつくことなどによって乗員(村人)陣営を混乱させ、グノーシア(人狼)に有利になるように動く役割を持つ。グノーシア(人狼)同士と異なり、グノーシア(人狼)と狂人はお互いを把握できない。

バグ=第3陣営

乗員(村人)陣営にもグノーシア(人狼)陣営にも属さず、独自の勝利条件を持つ。

バグの場合、乗員でもグノーシアでもどちらかの勝利が確定したときに生き残っていたらバグの勝ちになる。襲撃では死ぬことはなく、コールドスリープかエンジニアに調べられると敗北します。

なので自分が乗員の時でもグノーシアの時でも、バグがいる際は気にかけておかないと勝利確定したのに敗北エンドになったりする。

ちなみに、グノーシアとはなにか・・・が解き明かされるにつれ、バグの存在が深みを増していきます・・・なぜエンジニアにしか倒せないのか・・とか。


参考
汝は人狼なりや?wikipedia

グノーシアの優れたゲーム性

ストーリーが深いってだけじゃなく、ゲーム性もばっちりある。

能力値

カリスマ・ロジック・演技力・かわいげ・ステルス・直感の6つのステータスが存在し、その高低により、話し合いでの信頼度が低かったり、発言に影響をもったり、怪しまれた際同情をかったりするのだ。

たとえばカリスマが高いと自分の発言にみんなが同調してくれるし、逆に高すぎるとヘイトを買ってみんなに嫌われたり。

直感が高いと人の嘘を見抜けやすくなり、演技力が低いと嘘をついたとき見抜かれる可能性が高くなってすぐ疑われるし、ステルスが低いと目立ってすぐ吊られる・・・。

そしてその能力値が議論の中で信頼度や好感度、ヘイトの上げ下げをして、誰が吊られるか、誰を守るか、誰と協力するか・・・

自分が本物のエンジニアで人狼が誰かわかっても、信頼度がなければだれもついてこないし、人狼エンジニアのほうが信頼度が高くなってしまうと自分が偽物扱いされるわけ・・・

ぶっちゃけ議論の中のセリフはある程度パターン化されているんだけど、この内部の信頼度や好感度、ヘイトってのはすごく気を使わないといけない部分だから、意外となかなか戦略が必要なわけですよ!

またある程度ストーリー進めると、自分で人数や役職を決めてゲームをスタートさせることができるから、色んなパターンも楽しめるんだね。

登場人物の背景

ループを抜け出すためのカギとして、乗員の持ってるそれぞれの特記事項を埋めていかないといけないんだけど、どうしたらその乗員の特特記事項を埋められるかわからないんだよね。

だから、なかば強制的に、いろんなパターンでゲームをしないといけないわけ。ここって意外と重要だと思ってる。

なぜなら、一応ゲーム終了時に勝っても負けても経験値が手に入って、その経験値で能力値をアップさせれたりするんだけど。まぁ当然勝ったほうが多くもらえるわけ。

自分の中で勝ち確パターンがわかっちゃったら、それをただ繰り返して経験値貯めて能力値あげて。。。ってただの作業ゲーになっちゃう。

それをうまく回避してるのが!この登場人物の特記事項を埋めるって作業なんですねー。

自分がグノーシアになったり、誰かと協力したり、かばったり、一緒に生き残ったり、とにかくいろんなことをしていくわけ。

ネタバレ

ここから詳しいことは書きませんが、若干ネタバレ書きますのでね。

嫌な人は離脱推奨です。

 

 

 

 

 

 

 

 

エンディングが2つあります。

真エンディングみたいなやつがあるんです。

この真エンディングのたどり着き方。

 

 

 

エモい!!!

 

まとめ

ってことで、お家でひまにしてる方いたら、Switchダウンロード版だと税込2750円なので、試しにやってみてー!

]]>
https://sekkakudakara.com/gnosias/feed/0
【会社の話】オモイをコトバにするとカタチになるhttps://sekkakudakara.com/heibon-story2/https://sekkakudakara.com/heibon-story2/#respondWed, 10 Jun 2020 13:17:10 +0000https://sekkakudakara.com/?p=4291ほんの少しの懐かしさを残して漂う。

この感情がなんなのかわからなかった。

Loveじゃないことは確かだった。

LikeだけどただのLikeじゃなくて・・・大Like?

大Likeってなに?小Likeもあるってこと?それってもしかしてライスのことじゃない?定食の小ライスだったらちょっと安くなるんだよね?

 

 

 

今コロナだから。

危機管理も兼ねて、同じ部署でもメンバーを2階と3階に分けている。

我々は2階へ移動したメンバー。

言ってみれば弱者だ。

フットワークも軽く、行けって言っても文句を言わない若手メンバー。

 

 

 

その中に#さんがいる。

#さんはこの会社にこんな善き人がいたのかってくらい、善い人だった。

性格も明るくはきはき、目もキラキラ。

謙虚で積極的で背の低い善き人だった。

 

 

 

自分は会社では異端児だった。

元々パートだったから他の社員とは出自が違った。経験も違った。スキルも違った。

頼れる人がいなかった。

 

 

 

#さんはわたしによく話かけてくれていた。

それが何故だかよくわからなかった。

目を見て話してるつもりでも、ふと思い出すと、目を見て話してなかったな、と思うことがある。人から話しかけられ慣れてない弊害のクセが強い。

わたしは#さんの目と脳みそを通り越した先にある亜空間を見つめながら会話をしていた。

亜空間とはまともに会話は出来なかった。

 

 

それでも#さんは話しかけてくれていた。

気が付いたらわたしは#さんが大Likeになっていた。そう、つまり大盛ライスってこと。

この善き小柄な人は、周りの人を幸せにしてくれる、この人と周りの人がもっと幸せになるよう割と高めの振りかけを買ってこよう。

そう思った。

 

 

その後もしばらくわたしは#さんの奥にある亜空間と話していた。

亜空間との会話は続かない。お互いシャイなんだ。

 

 

コロナで同じ2階になってから。

わたしはよく#さんを頼るようになった。

異端児だから頼れる人がいないんだ。

 

 

いいや、そうじゃない。

誰を頼っていいかわからなかった。誰とも深い縁がなかったから。

わたしには#さんしかいなかった。

 

 

気が付いたら#さんと話せるようになっていた。

亜空間とは話さなくてもよくなった。

#さんも変化に気づいたようで、喜んでくれているようだった。

 

 

話かけられる以上に、話かけるのが苦手だった。

時には苦痛でもあった。

あまりに苦痛だから、心に「人当たりの良さそうな」お面を付けて人と接した。

お面はわたしを守るのに手軽で便利だったが、亜空間としか話せなかった。

今の職場に来て2年、気が付いたらお面の外し方を忘れていた。

 

 

この感情がなんなのかわからなかった。

Loveじゃないことは確かだった。

LikeだけどただのLikeじゃなくて・・・大Like?

大Likeってなに?小Likeもあるってこと?それってもしかしてライスのことじゃない?

いいや、そうじゃない。ライスじゃないよ。

振りかけを買ってもなんの意味もない。

 

 

そうだ、友達。

 

 

友達になりたいんだ。

 

 

久しく抱いたことのなかったおもい。

忘れかけていたもの。

いつしか考えるのをやめた感情。

 

 

会社で、友達を作る。

 

 

 

非常に単純明快だった。

どこにでもあるありふれたものだった。

言葉にするともやが晴れてすっきりした。

そうか、わたしは#さんと友達になりたいのか!

 

 

すっきりすると行動もすっきりする。足取りも軽い。

次の日、自分から#さんに挨拶しに行った。

 

 

「おはようございます!今日も一日よろしくお願いいたします!」

私は元気よく、亜空間と話していた。

#さんは少し不思議そうな顔をしたあと、いつもと変わらず、おはようございます!と言ってくれた。

]]>
https://sekkakudakara.com/heibon-story2/feed/0
【会社の話】不透明で不公平な負担https://sekkakudakara.com/heibon-story1/https://sekkakudakara.com/heibon-story1/#respondMon, 08 Jun 2020 13:37:18 +0000https://sekkakudakara.com/?p=4285Bさんが動いた。

 

 

今コロナだから。

危機管理も兼ねて、同じ部署でもメンバーを2階と3階に分けている。

我々は2階へ移動したメンバー。

言ってみれば弱者だ。

フットワークも軽く、行けって言っても文句を言わない若手(部署内では)メンバー。

 

自分は最初、3階に残ってた。強者だからじゃない。自分は「どちらでもない」からだ。

それでも2階へ移動になったときは、嬉しかった。

どう考えても、2階のメンバーのほうが有能だからだ。

 

ありがたいことに、コロナ禍で仕事が倍増した。

って言っても他部署のヘルプだけど。

これで会社が成り立ってるからヘルプせざるを得ないんだ。

2階と3階で、通常業務そっちのけで、1日の半分くらい他部署のヘルプに入ってる。

 

 

4月からずっとそうだ。

最初は2週間とか言ってた。そのうち一か月になって、最終的に「無期限ヘルプ」になった。

 

他部署ヘルプのかなめとして他部署出身のKさんの存在は大きかった。

なんせ他部署のヘルプだから。

一応近い部署である自分たちが真っ先にヘルプに入る必要あるってのはわかるけど、細かいことはまったくわからない。

それをKさんがサポートしてくれた。もう何か月も休みなく。

 

 

そのKさんは2階にいた。

 

 

働き者の2階メンバーは、頑張った。

Kさんが目の前で休みなく働いてるの知ってるし。

2階メンバーの年長者のBさんもかなり頑張っているのをみんな知っていたから。

だからみんな文句も言わず頑張って。

 

 

だからみんなわかってた。

2階と3階でヘルプの温度差があるってことを。

ヘルプに入ってる時間が、表面上同じでも、まったく違うっていうことを。

明らかに2階の負担が大きいっていうことを。

 

 

2階は3階が見えない。誰が何をしているのかわからない。

でも「3階から2階へ降りてきたメンバー」は、業務の報告をしあってる。それは全員が見える場所で報告しあっている。

3階にいるリーダーへ報告が必要だから。

3階は2階が見えている。

2階は透明。

3階は不透明。誰が何をしているのかわからない。

 

 

今、ヘルプに入る時間を分けている。

2階は前半、3階は後半。

 

 

今日の夕方それが起こった。

Kさんが2階のメンバーもがっつりヘルプに入ってくれと。

かなりの量だった。

おかしな量だった。

 

 

Bさんが動いた。

それは3階でできないのか。

すでに前半でもかなりの量のヘルプに入った。

人時にするとこれくらいはやっている。3階はどうなのか。

なんのために時間を分けているのかと。

決して口には出さないけれど、不公平だと宣言していた。

Kさんは謝った。

 

 

誰も悪くない。

ヘルプは仕方のないこと。

たぶんBさんが何も言わなければ、他の2階のメンバーは積極的にヘルプに入った。

それでもBさんは言わなくちゃいけなかった。

2階の対応が当たり前ではないことを。

3階の不透明さに何も感じていないわけではないことを。

Kさんはそれを言わせてはいけなかった。

ほんの気のゆるみ。

 

 

Bさんは動いたが、結局3階は不透明のままだった。

Kさんは「すでに3階の人たちにもかなりの量ヘルプに入ってもらってた」

そう言った。

でも2階はいつだってかなりの量のヘルプに入り、かなりの量の追加のヘルプに今まで入ってきた。

ヘルプの必要のない日でも、2階だけヘルプに入ることだって何度もあった。

 

 

Bさんは動いたけれど、きっと何も変わらない。

3階の人ともKさんともうまくやるだろう。

3階の不透明も変わらないだろう。

2階の負担も変わらないだろう。

 

 

それでも自分は2階に居てよかったと思う。

透明な水で過ごす方がよほど健全だからだ。

]]>
https://sekkakudakara.com/heibon-story1/feed/0
【スパムの話】検察庁法改正案に抗議します??https://sekkakudakara.com/spam/https://sekkakudakara.com/spam/#respondSun, 07 Jun 2020 09:16:31 +0000https://sekkakudakara.com/?p=4274

5月のあたま頃だと思う。午前2時過ぎ。 仕事が忙しすぎて寝れない日々を過ごしていた。 そういう時はなんとなくTwitterをみる。暇つぶしにちょうど良い。 いつも、おすすめってやつを見ている。 なぜお前はわたしには一切関 ... ]]>

5月のあたま頃だと思う。午前2時過ぎ。

仕事が忙しすぎて寝れない日々を過ごしていた。

そういう時はなんとなくTwitterをみる。暇つぶしにちょうど良い。

いつも、おすすめってやつを見ている。

なぜお前はわたしには一切関係ない話を進めてくるんだ?と思わなくもないが。

でもこれが面白いんだ。

今、リアルタイムで、Twitter民が何に興味を示しているのかわかるから。

なんだこのタグ??って中を見てみると、アニメの話だったりゲームの話だったり、わかる人にはわかるタグなんだな~、盛り上がってんな~いいな~ぐらいゆるく見ていた。

 

いつも通りの、寝れない時間だった。でも見つけてしまった。

そこにとても不自然なタグがあるのを。

 

「#検察庁法改正案に抗議します」

何が不自然だったのか?

 

わかりやすく、今日のおすすめに出てきた画像を張ってみる。

 

こんな感じでさ。

日本のトレンドって出てくるのさ。

「#汚れてるよあなたの心」をクリックすると何が出てくるのか?

「#だいさんじ」はなんで大惨事じゃないんだ・・・?

とか色々想像できるでしょ。(あえてジョジョはスルー)

見てほしいのはタグの下にある数字。

多いのは約6万4千、少なくても6千以上。

芸能人関係だと10万以上行ったりもするんだけどさ。

簡単にいうと、その数字の数だけつぶやかれてるってことだね。

 

その日、午前2時に見た「#検察庁法改正案に抗議します」は、約30万以上だった。

明らかに見慣れない数字だった。

なぜこんな真夜中に、多くの人間が?どんだけ危険な法律なの?クリックしてどんな内容でつぶやかれているのか見て回った。

 

このタグを付けてツイートしている人はほぼ3種類だった。

①この法案は安倍政権が自分たちのやりやすい政治を維持するための闇法案だから絶対反対(今は辞職された黒川氏の定年退職が伸びてうんたらかんたら)

②いまコロナでそれどころじゃないのに、なにこっそり法案通そうとしてるんだ卑怯者絶対反対

③よくわかんないけど、芸能人も反対してるしこんだけSNSで盛り上がってるってことは悪いことなんだと思うから反対

 

その中にもうもれて賛成派なども見受けられる。

この法案が通ってもその頃には黒川氏は退職した後だから関係ないっていう人、さらにある条件を満たせば黒川氏にも適用されるからやっぱ闇法案という反論。

コロナだけやってたら国が止まるんだから他の事やってるの当たり前じゃんって人もいる。

 

その中でどうやらこのタグを伸ばすのに一役かった人物がいたようだった。

きゃりーぱみゅぱみゅだ。

詳しくはわからないけど、彼女もこのタグを付けてツイートしたらしい。

その後炎上し、ツイートは削除されたようだ。

きゃりーぱみゅぱみゅの発信した理由は、親しい人から話を聞き、②の要件も含めてツイートしたご様子。

きゃりーぱみゅぱみゅの参戦は多くの一般人や若者を巻き込むには十分すぎたね。

 

その他の芸能人の参加も相まってツイートが拡散され普段興味のない人間まで伝染したってことだよね。

それにしてもなぜ、ここだけ突然芸能人が参戦してるの?

その直前にあった尖閣諸島の領海侵犯だって抗議案件じゃないの?

 

色々見ていくと、これはスパムので伸びているんだっていうツイートがあった。

その人はスクショを取っていて、「a #検察庁法改正案に抗議します」「b #検察庁法改正案に抗議します」「c #検察庁法改正案に抗議します」というように、同アカウントが機械的に連投している画像が載っていた。

その人曰く、似たようなアカウントが複数あり、同じように機械的に連投し、そしてそのアカウントはすでに削除されているとのこと。

ちなみに、同じツイートは連投できないので、タグの前に1文字付けてるらしい。

なるほどーーー。

中身のある人が抗議しますとつぶやく→スパムでツイート数稼ぐ→トレンドに乗る→多くの人の目にとまる→芸能人も参戦→一般人影響を受ける→さらにバズる

ふむふむこういう構図が生まれたってわけですな。

 

→の順番は多少前後すると思うけど、スパムの暗躍は真実だと思う。

なんでスパムの暗躍を真実だと思ったのか?

色々抗議してる人してない人のツイートをひとしきり見てからおすすめに戻ってきたらさ。

「#検察庁法改正案に抗議します」だけ消えてた。

スパム認定受けてますやん!!

しかも次の日ニュースで見たツイートは300万だか400万だかに膨れ上がってた。たとえTwitterで多くの人の目に触れたとしても、これだけの人数が抗議ツイートするのはありえないと言い切れる数字だと思う。

ということで、私の中で、このタグはスパム暗躍によるものだと思った。(ばれてる時点で暗躍じゃないけど)

③だけで抗議する人間が数時間で何百万人増えるとはとても思えないからさ。

でもスパムが暗躍したところで、政治をちゃんと考えて発言してる分には別に問題ないと思うけどね。

 

 

 

 

さてさてところで。

 

これ。

 

誰が得するんですかねぇ??

 

どこかの誰かが、ほとんど何も知らない一般市民を煽動するかのように、スパムを利用していたということですよね。

そして、それに成功しています。

実際に事は大きくなり、法案は可決されず、そしてベストタイミングと言わんばかりに黒川氏は賭け麻雀で辞職されました。

黒川さんの後の検事長は誰になるんですかねぇ。

これらの一件で安倍政権への批判は大きくなったしね。

 

誰なんだろうねぇ、この流れで得するのは。

 

そして今回の成功を機に、同じように今後もスパムが我々を煽動するんだろうね。

目的はなんだろうねぇ、安倍政権の崩壊かねぇ。それとももっと深い部分かねぇ。

 

 

わたしは、右にも左にもよらずにまっすぐ歩いてくれる日本人が、国を引っ張ってくれることを切に祈るよ。

]]>
https://sekkakudakara.com/spam/feed/0
【タガタメ】満を持して登場したフィーアさんのストーリーはさすがとしか言いようがないhttps://sekkakudakara.com/jikkaisyu_story/https://sekkakudakara.com/jikkaisyu_story/#respondSat, 06 Jun 2020 10:49:07 +0000https://sekkakudakara.com/?p=4267

ちょっと前にさぁ ズィーヴァさんのストーリーがすごく悲しくて泣いちゃったよって話したんだけどさ。 その後再度じっくりストーリー最初からみたらさ・・・ 信じられないほどえげつない内容だったのよ。 その話をなんとか書こうと思 ... ]]>

ちょっと前にさぁ ズィーヴァさんのストーリーがすごく悲しくて泣いちゃったよって話したんだけどさ。

その後再度じっくりストーリー最初からみたらさ・・・

信じられないほどえげつない内容だったのよ。

その話をなんとか書こうと思ったんだけど、端的にうまく説明する技術を持ち合わせてなくてさ。

下書きのままずーーーっと眠ってて。

ってやってる間にフューリーさんもフィーアさんもストーリー来ちまったぞ!

ということで今日は十戒衆ストーリーのおさらい回!

ツヴァイ×ナインデッド(ノイン)

地図に存在しない誰も知らない地下都市ロストブルーの施設で実験台として拷問・凌辱され奴隷のように飼われていたツヴァイ。

ある時ナインデッドがその施設を破壊しツヴァイを「戦利品」と称して自由にさせる。

青空がみたいと願っていたが、ナインデッドのために残りわずかな命を懸けて戦うツヴァイ。

獣人として迫害されたツヴァイと鬼の子として迫害されたナインデッド。自分を倒して、自分を喰って強くなってとお願いする。

ツヴァイのためにもヴェーダを登り、二人で青空を見ることを誓いヴェーダを登ったナインデッド。

絶対に忘れたくないツヴァイとの約束。

ヴェーダを登り異次元の力を手にするためには一番大事なものを失わなければいけない。

ナインデッドが失ったものはー・・・

イーリス(ズィーヴァ)×ジュデッカ(ドライ)

盗賊団の娘として生計を立てていたが、ある日父親が娘も含めて盗賊団ごと売り飛ばして自分だけ助かろうとする。

だが兵に裏切られ殺された父親の生首の前で自分も殺される直前、聖教騎士団のヤウラスが助けに入る。

あまりの眩しさ・虹のような美しさに憧れを通り越して執着してしまうイーリス。

その泥臭さのようなものに「華がある!」と惹かれたジュデッカは彼女に対して戦闘だけでなく女性としてのマナーなども教育していく。

人を見ると色が見える共感覚の持ち主イーリス。虹を想い琥珀色の宝石を大切に持ち歩いていた彼女が、ヴェーダを登り代償として失ったものは・・・

そしてその後、以前研究施設で働いていたジュデッカから明かされるイーリスの本当の姿とは・・・

ボタン(フューリー)×イカサ

ワダツミ王家の巫女として戦ってきた誰よりも世界を、平和を愛するボタン。

呪いとかいて「まじない」と読む。おまじないでみんなに愛されてきたボタンは、聖教騎士団で幼馴染の不死の体を持つイカサと勉強と称して世界旅行へ。

無垢で優しいボタンは、困ってる人を見かければおまじないをかけて救ってきたが、世界情勢がかわり、まじないでは無く呪い(のろい)をかける巫女として迫害されてしまう。

最後はワダツミに戻り抵抗しようとするも、もう仲間たちは傷だらけ。

そこでイカサ含め仲間たちは「殺してくれ」とお願いする。人を殺すと呪いの効果が強まると。

その地獄のような中でボタンは思い出す。小さいころ、「痛くない」とおまじないをイカサにかけたことを。そしてそれが、今の不死の呪いとなってイカサに降り注いでいることを。

混乱の中、ひとりひとり息の根を止めていく。そして明け方決戦の時、ワダツミから降伏宣言が。

誰も死ぬ必要はなかった。自分はおまじないではなく呪いを人々にかけていた。すべて忘れたい、何も聞きたくない・・・絶望の中ヴェーダを登り、代償として失ったものは・・・。

ユヴェン(ソル)×ヴァーニル

幼女に うあああ って言わせりゃ良いってもんじゃないぞ

アイナンナ×エフィリンド

人ほどの大きさのある虫・アルバーミンからハイエルフの国を400年守ってきたアイナンナ。そこへ旅人のハイエルフ、エフィリンドがやってくる。

400年ぶりに他のハイエルフと出会ったアイナンナは喜び王国へ案内し、エフィリンドを教師として迎え入れる。

とまどうエフィリンドだったが、自分もまた戦いの日々に疲れ、安寧の地を探し求めていたところだったので、この平和な王国を受け入れる。

だがその日ふたりは悪夢を見る。アルバーミンに囲まれ1人孤独に泣き叫ぶアイナンナの姿。

もう悪夢は見たくないと、ゆっくり眠りたいと願うエフィリンド。

しかしそこから悪夢は見なくなる。そして執拗に一緒に眠ろうとエフィリンドを誘うアイナンナ。

それは何故なのか。

 

そして時は進んで十戒衆となったフィーア。あるものを代償に力を手に入れた彼女は香幻術を使ってソルとドライを操り自分を倒させようとする。

わたしを眠りにつかせてと。

彼女はなぜそこまでして眠りたがるのか。

ハイエルフが使う香幻術。いったい何が真実なのかー・・

まとめ

かなり全体的に端折ってるけど、とくに最新話のフィーアさんの話は猛烈に端折ってる!

一応ネタバレしないようにね!

フューリーさんの話が具体的にえぐい感じがするけど、全体的に同じようなえぐさがございます!

気になる人はぜひタガタメで遊んでみてくれー!

]]>
https://sekkakudakara.com/jikkaisyu_story/feed/0
【DbⅮ】あれから1年・・・https://sekkakudakara.com/dbd_a-year-since-then/https://sekkakudakara.com/dbd_a-year-since-then/#respondSun, 03 May 2020 08:00:22 +0000https://sekkakudakara.com/?p=4258

デッドバイデイライトポンコツ日記2回目となります。 なんと・・・ 1回目の記事からなんと1年以上経っている!! なんでやねん! それには深い理由があったのだ・・・。 楽しすぎた 最初さ、サバイバーやってたのね。 ドキドキ ... ]]>

デッドバイデイライトポンコツ日記2回目となります。

なんと・・・

1回目の記事からなんと1年以上経っている!!

なんでやねん!

それには深い理由があったのだ・・・。

楽しすぎた

最初さ、サバイバーやってたのね。

ドキドキハラハラ緊張しながらやってたんだけど、逃げ切れた時の達成感とか、仲間助けた時の爽快感とか、1ゲーム10分ないくらいの中に、すっごい色々つまってるんだよね。

もちろん最初すぐ見つかってチェイスもできずすぐ死んで・・・っての繰り返すんだけど、たとえ死んでもやってればポイントが貯まるんだね。ブラッドポイント(BP)っていうんだけど。

このBPを使ってサバイバーキャラのレベルを上げてアイテムとか当たらしいスキルをゲットしたりできるんだ。

キャラごとに専用のスキルがあって、例えば回復できる系スキルのキャラ、隠密得意系スキルのキャラ、走るスキル系キャラ。。。いろいろ。

そんで新しいスキル付けてゲームにいくと、今までより隠密できるようになったり、キラーに見つかってもスタートダッシュのスキルでキラーと距離を離せることによって倒れるまで時間稼げるようになったりとか・・・できるようになることが増えるんだね。

そんで対戦ゲームだからさ、同じ出来事は二度とないわけ。似たことは起きてもね。だからやってもやっても全然飽きないんだよね・・・

って毎日毎日ゲームやりこんでたら・・・

めっちゃランクあがった

さきほどのスキルを取るためのキャラのレベル上げとは違い、プレイヤーランクのようなものが別にあります。

これはBPなどで上げれるものではなく、ゲームの結果ごとに自分の行動が評価されて上がったり下がったりします。

すごいへたくそなのに!だんだんランク上がるんだけど?!やだ何これこわい!

と思ってゲームから少し距離を置いてしまいました。

ちなみにランク8くらいまで行ったかな?別に高いってわけじゃないんだけど、心は18~20(初期ランク)くらいだったのでびびっちゃった。

ちなみにランク1が一番レベル高い状態です。よく赤帯とか言われてるの聞いたことあるかな、あれはランク1~5のやべぇ人たちを指すんだね。理由は文字通り、ゲーム内のランク表示部分が赤くなるから。

ちなみにうまいからこのプレイヤーランクはあがるわけじゃないんだね。

ある程度すぐ死なないような立ち回りで発電機回してれば「下がる」ことはあまりなくなります。

体感では3歩進んで2歩下がる感じ。なのでやればやるだけ、時間はかかってもランク上がる、っていう感覚です、わたしが8まで行った時は。

他にもキラーやったら死ぬほど煽られたりサバイバーでライトの付け方確認してたらゲーム後キラーから煽ってないでチェイスの練習しろってメッセージきたり色々あったけどね。メッセージの件は誤解は解けました。その後PS4メッセージの受信設定をフレンドのみにしました。てへ。

まぁ色々あってゲームの頻度は減ったんだけど、さらに大きな問題が・・・

マッチングが激おそかった・・・

それでも定期的にゲームはしてたんだけど、ある時からぜんっぜんマッチングしなくなって。

オンラインゲームだからさ。待ち時間って結構そわそわドキドキするんだよね。

その状態で5分以上待ってさ。やっと始まったと思ったら開始1分で死ぬとかね。

そんでまた5分以上待って・・・とかさ。

やってらんねぇよおおおおお!!!

ってなるわけ。

ゲーム開始するのに5分以上かかるようになったあたりから、ほとんど触らなくなっちゃいました。

知ってる人も多いと思うけど、DbDはサバイバーによる、悪質なキラー煽りが多いからキラー不足ってよく言われてるんだよね。

だからサバイバーだとマッチングしづらいらしい。

煽る人って個人ってよりパーティで煽ってくるのが多いのよ。

一人ぼっちでキラーやってるのに、複数の人から煽られるのって結構くるぜ??

まとめ

DbDは良くも悪くも、キラーやサバイバーの能力やスキル、バグやマップ等々、バランス調整で日々更新されてるんだよね。

なので最近、サーバーなんかも色々アレしたんかな?よくわかんないけど、マッチング速度が改善された!

すぐ死んでも次のゲームにすぐ行ける!これはありがたい!モチベあがるー!!

さくさく次に行けるってこんな良いことなんだね・・・

ってことで今後はちょこちょこ更新・・していくんだ・・・!!

そのためにはまず目標決めたいよね。

うーん・・・

まずはプレイヤーのほうのランクを、1年前の8まで上げるのを目標にしよう!!

え?いま?

 

 

 

20ですけど何か??(初期ランク)

※プレイヤーのランクは月に一度リセットされます。全員20からスタートになるわけじゃなくて、全員現時点のランクを基準にある程度ランクが下がります。ランク上げてないからこれ以上さがらない20になっているのだ。

]]>
https://sekkakudakara.com/dbd_a-year-since-then/feed/0