THE ALFEE まとめ

【PHP初心者】PHPでふわっと気づいたこと

Twenty Seventeenのカスタマイズをしてて、content.phpとかfooter.phpとか見たり触ったりするようになって、ふわっと気づいた。

PHPがなんなのかって・・・

 

  • WordPressを良くわからないまま触っている
  • PHPって何か全くわからない
  • でもなんとなく何かは知りたい
  • 軽く知りたくて初心者向けサイト見たけど全然初心者向けじゃなかった

上記に当てはまる君たち・・・

 

いらっしゃい。

※がっちりしっかりした知識を身につけたい方は、がっちりしっかりした方のサイトを見た方がいいかも!

PHPってなんなのさ!ふわっと解説するよ!そのためにみんな脳みそ活性化させてとにかくイメージしてね!

きっかけ①

ダッシュボードからTwenty Seventeenのブログタイトルいじれるところはあるのに、なんでフッターはいじれないのさ!

きっかけ②

AddQuicktagとか他のプラグインって、記事書くところにタグ増やしたりとか、どうしてダッシュボード内のことにも影響与えられるんだろう・・・?

きっかけ③

FTPの中の、「themes」っていうフォルダの中に「Twenty Seventeen」が入ってるってことは、ダッシュボードの中身が全部、FTPに入ってるってことかな?

「plugins」プラグインってフォルダもあるってことは、この中にプラグインが入ってるのねぇ・・・

①+②+③=?

そのことからふと思ったのですよ。

おそらく、Twenty Seventeenのテーマには、ブログタイトルをダッシュボード内(外観→カスタマイズ のところ)でいじれるような何かしらのプログラム的なものが書かれている。

そしてそこに変更を加えると自動的にphpなりの情報が上書きされるようになっている。

その他プラグインもそのようなプログラムが書かれているから、ダッシュボードの中から、何か記入したりすることによって、php的な何かが上書きされ、それが自動でサイトやダッシュボード内にも反映されるようになっている。

 

このことから!

「外観→カスタマイズ→サイトの基本情報」のとことか、自分で必要な項目増やせたりできるんじゃない・・・?

今は「外観」から、テーマ・カスタマイズ・ウィジェット・メニュー・ヘッダー・テーマの編集しかないけど、増やせるんじゃね・・・?

たとえば、カテゴリごとに何か設定できる項目、自分で増やせたりするんじゃね・・・?

実際やるかどうかはさておき(そもそもダメかもしれないしね)、PHPってサイトの構築だけじゃなくて、Wordpressの中身自体も構築してるのかもね、

ってお話でした。

だってさ、他のテーマにしてる人はPHPをいじらなくて済むことでも、Twenty SeventeenのテーマだとPHPいじらないといけないってなんか不思議じゃない?

そもそも、他のテーマでは「PHPを直接いじらなくても済む」プログラムが組まれているけど、我らのTwenty Seventeenは「黙ってPHPをいじれ」ってプログラムが仕込まれているから、

その違いなんだね!さっ!みんなPHPさわろ!!

前回の説明

前回、コピーライト入れるとき、

<div class="site-info"> 
<a href="<?php echo esc_url( __( 'https://wordpress.org/', 'twentyseventeen' ) ); ?>"><?php printf( __( 'Proudly powered by %s', 'twentyseventeen' ), 'WordPress' ); ?></a>
</div><!-- .site-info -->

<div class="site-info"> 
<small>&copy; <?php echo date('Y'); ?> <?php bloginfo('name'); ?>, All rights reserved.</small>
</div><!-- .site-info -->

に書き換えてくれ悟空ーーー!

って話だったんだけど、ちょっとPHPの話だけさせてね。

<?php echo date('Y'); ?>

の部分で、echoは表示してくれ悟空ー!って言ってて、Yはyear、年のことなんだけど、「Y」だけPHPさんに伝えても、「Y」って表示すればいいの?「YMCAのY?」ってなっちゃうから、

dateっていうのでくくることによって、YってYMCAのYじゃなくて年のY、今年って何年か表示してくれ悟空ー!になるんだね。

<?php bloginfo('name'); ?>

bloginfoっていうのは、ブログの基本情報教えてくれ悟空ー!って言ってて、()の中に、何を教えてほしいのか伝えるのね、この場合nameだから、ブログの名前教えてくれ悟空ー!って言ってるわけです。

だからPHPさんは、クリリンおらわかったぞ!!っていってブログタイトル表示してくれたわけ。

そのとき、直接今年の年数を書いたり、ブログタイトルを書かずに、わざわざPHPさんにお伺いを立ててるのは、

サイトを構築してるPHPさんにに聞くことにより、自動で、今年の年数を表示してくれたり、途中でブログタイトルを変更しても、ちゃんと変更後の名前を表示してくれるからなんだ。

まとめ

サイトなどを構築するPHPさんにしっかりと事前に情報を伝えておいて、直接やりとりすることによって、いちいち手作業で直さずにすんだり、コピペしたりしなくて済むようになる。

PHPさんが情報の宝石箱やぁ~!みたいな役割になるから、常にPHPさんから情報引き出してれば最新の正しい情報を発信できる。

なので、何度も同じものをコピペしたりする必要が出てきたとき、PHPさんに相談してみる。たとえば、

 

毎回記事の中の同じ位置にあるものを表示させたい

 

とかね?!

疲れたー

お疲れさまでしたーーー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください